開発室日記vol.X「番外編、な出張営業その1」 2009/02/13 22:22
午前6時の新幹線。
片手に資料、背に荷物。
海鮮駅弁食べながら、私は一路、岡山へ。
「聖剣のフェアリース」発売まで2か月を切りました。
開発室日記の番外編、ということで、全国出張レポートをお届けしたいと思います。
1回目は、岡山・広島・福岡・長崎に行ってきました!
「乗車時間長いから、一緒にモン〇ンしながら行こうぜ!」
前もって水木さんにそう言われていたので、新幹線でも電源の取れる席を予約したんですが、
「あ、ゴメン。ギ〇ンの野望入れっぱなしだったわ。てことで着いたら起こして」
・・・・・・いあ、別にいいんですけどね。
そうしてやってきた岡山県、そのまま車で岡山のお店さん巡り開始です。
駆け足になりますが、紹介させていただきます。
![]() まず向かったのはメディオ! 西市店さん。
モニターではおなじみの
「聖剣のフェアリースオープニングアニメムービー」も流れていました。
![]() こんな風に店頭展開もしていただいております!
![]() 次に向かったメディオ! 表町店さんでも
聖剣ポスター&コーナー展開中でした。
![]() その後メロンブックス岡山店さん、 ソフマップ岡山店さんにお邪魔し、午後からは広島へ。
![]() メロンブックス広島店では、
入口でヒロインがお出迎え。
![]() ポスターも綺麗に飾っていただいてます!
![]() 「在庫出てるだけです」
予約コーナーで「聖剣のフェアリース」を展開していただいた とらのあな広島店さんでは、
ピリオドSD本があと2冊!
広島のみなさん、ありがとうございます!
![]() こちらはVISCO紙屋町店さん。
ポスター貼っていただいてます。
「予約していってね! !」
本州に別れを告げ、その日のうちに福岡へ。
4年ぶり? くらいの私の故郷です。そげんかわっちょらんね。安心したばい。
市内で一泊し、翌朝は長崎県佐世保市へ。
高速道路を数時間走り、ようやく辿りついた佐世保市内で、まず目に入ったのはこちらでした。
![]() 無許可で掲載していいのかわからなかったので
念のため目消しをかけております。
![]() 佐世保のパソコンショップCOMCOMさんの店内。
モニターではオープニングムービーを流していただいてました!
真っ黒、しかしマイルドなイカスミカレーを食した後、再度福岡へ。 ![]() とらのあな福岡店さんのリトルウィッチコーナー。
なるほどそこが金の延べ棒なワケですね。
わかります。
こちらはとらのあな福岡店さんから頂いた画像。
大判サイズの4コマ漫画。
![]() 予約コーナーの近くにはB1サイズポスターも。
![]() メロンブックス福岡店さんは
ポスターをマットに入れて飾ってくれてました。
殿さまぁ・・・オラ・・・
・・・オラ、踏めねェだ・・・・・
そんな隠れフェアリシタンを想像してしまいました。
![]() こちらもメロンブックス福岡店さん。
ムービー再生中のモニターの上に ポスターとデコレートされた下敷きが! 焼きたての鯛焼きの誘惑を振り払い、SOFTPITさんへ向かいます。
![]() こちらでも入口でヒロイン3人がお出迎え。
![]() 店内のフェアリースコーナーでは
4コマ漫画を使った展開をしていただいてます。
本当はもっとたくさん写真をとらせていただいたのですが、
スペースの都合上駆け足での紹介とさせていただきました。
今回お邪魔した販売店さん、案内していただいた流通の方、
そして各店で「聖剣のフェアリース」を予約していただいた皆様に
心から感謝いたします。
本当にありがとうございました!
次回は阪神・名古屋の出張の様子をお届けできればと思います。
それではまた~
|
||
|
||